Contents
デジタル赤字の存在を知って日本もデジタルサービスを提供しよう
円高局面の分析:
現在の円高は円安「時代」の一時的な局面です。為替相場は常に上下するものであり、現状の円高もその一部です。円安が構造的なものであるため、一時的な円高が発生しても大きなトレンドは変わりません。
デジタル小作人からの脱却:
日本はオフィス365やYouTubeやネットフリックスやアマゾンプライムなどデジタルサービスで海外企業に大金を支払っており、これを「デジタル赤字」と呼んでいます。日本は、自国内で高付加価値のデジタルコンテンツやサービスを生み出すことで、この赤字を減らし、デジタル小作人の立場から脱却する必要があります。
海外への日本マネーの流出:
日本の企業や政府が海外のクラウドサービスやコンサルティングサービスを多用しているため、資金が海外に流出している現状があります。これが円安を引き起こす一因と考えられています。
円安でも貿易収支が黒字にならない理由
円安でも貿易収支が黒字にならないのは、311の原発停止からの化石燃料の大幅利用、老齢化と人口減で工場を立地するのに必要な労働力がないので工場を作れない。
労働力の減少には移民促進をやりたくても円安では日本には移民はこない。
インバウンドは労働力不足で頼りない。対内投資は英語ができなので期待薄。
4o